コミュニケーションを図るときに
まず、行うことは、共通の話題を探すことです。
すぐに人と仲良くなれる人は、必ずそうすると思います。
しかし、コミュニケーションが苦手な人は、
相手との類似性を探すことをしない人が多いのです。
コミュニケーションを苦手とする人は、他にもいろいろ問題点があるのですが・・・。
そもそも、相手が異性だと、緊張して、うまく話せないという人も要るでしょう。
緊張はしないのだけど、話す話題がない、ということもあるでしょう。
いろいろな原因がかさなって、コミュニケーションが苦手になるわけです。
まあ、今回は、類似性・共通性のあることを探すという点にしぼって話を進めますね。
類似性を探せないタイプ
・自分のことばかり話してしまう
・冗談ばかりいう
・相手があきているにもかかわらず話し続ける
コミュニケーションというのは、”いかに相手に関心を持つか” という点が重要です。
そして、「わたしは、あなたに関心があるのです」ということ伝える能力でもあるのです。
類似性を見つけることが、いかにコミュニケーションに役立つのか。
”類似性や共通性を確認した瞬間、心のガードは緩み安心する”
と心理学では考えられています。
共通点があるということは
あなたを認めてくれるのと同じです。
あなたを、肯定し、同意してくれているということですね。
そして、心理的報酬という考えが心理学にありまして
”心理的負担を軽くするように行動する”のが人間です。
PR